バッチフラワーレメディーと占星術の関係がおもしろい!

こんにちは☆

東広島を拠点に活動中の、

占星術家 美波(みな)です。



先日書いたように、

現在バッチフラワーレメディーと、マンディーン占星術を勉強しようと思って、

本を買ったのですが、現在バッチフラワーのほうを読み進めています。



そして、それが、




結構面白い!!!!!




んです。



バッチフラワーレメディというのは、

エドワード・バッチという博士が発見した、

こころを癒す野の花のレメディ。



そもそも「レメディ」とは、

植物や貝殻、鉱物などを採取し、何度も希釈して、

薄めたもの。



私自身も、

数年前からホメオパシーの講座に通い勉強して、

我が家ではホメオパシーのレメディを愛用しています^^





数年愛用してみて思うのが、

レメディって、実は、




とても繊細なもの。





です。


薬の感覚で、

「この症状にはこれを飲む」みたいな使い方だと、

効果がでるときもあれば、出ないときもあります。



また組み合わせによっても効果の発揮が違うし、

人それぞれに「合いやすいもの」もあります。




私の感覚では、



レメディの特徴と
本人の微妙な症状の揺れ、出方、本人の性質が、




ピタリ。




とあうと、すごく効果が発揮できる感じがします。





で、

肝心の、花の特徴と星座がどうマッチしてるの??

と思いながら、読み進めていくと・・・






やばーーい!!!

すごくよく分かる~~~!!!!( ゚Д゚)!!






驚きました。





ちょうど、

「心」に焦点を当てて、

お話を聞かせてもらっている方や、

近しい友人で自分を見つめるために話がしたい。と言ってくれた方が、






このフラワーレメディの特徴にピタリなんだけど!!





と、なります。

またその方々はサインで考えても、その性質を持っていて、

ひとりはトランジットで刺激されている重要なポイントでした。






意志や覚悟って、必要だと思います。





でも、

そこにたどりつくまでに、

少し心を緩めるタイミングや、必要な時があるんじゃないかな~と。






そして何より、本を読みながら私は、







調合したい!!!!!!!






と、強く思いました。

あぁ。

いよいよ魔女化してしまうんでしょうか?(笑)




私は心理学が好きで、人の心も好き♡



フラワーレメディがどのように作用し、

どのような配合で、

どんな風に人の心を癒すのか。





とても気になっている、今日この頃です。



しかし、フラワーレメディのセットが高級~~~( ノД`)シクシク…

一旦、

長女のために、「レスキューレメディ」を購入してみたので、

それで様子をみてみたいと思います。




もしかしたら、フラワーレメディのオリジナル調合も、

始めてしまうかもしれません~!!!(笑)

こうご期待?



STAR ROAD GIRL

人はみな、 自分の「スターロード」を歩んでいる。

0コメント

  • 1000 / 1000