変えられないことがある。だからこそ!!

こんにちは☆

東広島を拠点に活動中の、

占星術家 美波(みな)です。



今日は少し私の中で悲しかったことがあり、

それでも前を向く必要がある。

そんなことを知ったので、自分の忘備録として書きたいと思います。




占星術のリーディングをさせて頂いて、よく思うこと。



それは、



「人のことより、自分のこと!!」







自分がお客様に言っているのに、

その言葉が今は自分に突き刺さります(笑)



でもね、

リーディングをしていつも感じることなんです。


なにがどうであれ。




まずは自分!!



そこが基本のキで、

周りの人に関して悩むことは、実は水面にうつった自分に手を伸ばして、

あれやこれや試行錯誤して、どうにかしようとしていう姿と同じです。






はい。



それを踏まえた上で、私は長女のことで気がめいっております(笑)

支離滅裂ですね~(笑)





でもね、

少し内容が違います。

痛いほど痛感したことがある、というか、

痛感したからこそ、苦しい。というか、

そんな気持ちを少し書きますね。もちろん、ホロスコープと照らし合わせて。





小学校が始まり、

慣れない環境と、

今までのびのび自由にできていた、こども園という環境から、

いきなり45分かけて重たいランドセルを背負い、

甘えんぼでプライドの高い、初めての環境に超絶弱い長女は、私に毎日訴えてきます。




「小学校まで一緒に来て」

「車で行きたい」

「ランドセルしんどい」




たぶん、小学校一年生あるあるなんですかね~??(笑)

他のママさんからも、最初はなかなか難しいから、

途中まで送ったり一緒に行ったりしたよ~と教えてもらいました。





私的には、

やっぱり自分で頑張ってほしいという部分もあるし、

でもしんどいのを小さい体で無理して行かせるのも、どうかな~?とか・・・

葛藤があったんですよね。




そして今朝は、小学校までついてきて。というので、

一緒についていったんです。


一番下の弟も運悪く、家を出るタイミングで起きてしまったので、

3人で45分の道のりを歩くこと決定!!(笑)



まぁ、しょうがないか~と思いながら歩くも、

次男は途中で大騒ぎ~・・・

長女も一緒にいるのに、泣きながら歩く。という・・・






なんでやねーーーん!!!( ゚Д゚)!!!




(この画像ばりに、反り返って叫びたかったw)



って私、なりました(笑)

泣きたいのは、こっちだし!!ww





一緒についていって、次男も抱っこして(ストライダー途中で放り投げてw)、

一緒に手をつないで歩いてるってのに、泣きながら行くんかーーーーい!!





すごい、悲しくなったんです。朝から。




小学校と保育所に送り届けたあと、

ホロスコープとにらめっこが始まりました(笑)







そうすると、
涙が出るほど切ないことが分かりました。








そうなんです。



今まで私もお客様にさんざん言ってきたこと。

お子さんを持つ、お母さんにも、さんざん言ってきたこと。







私の人生は、私のもので。






相手の人生は、相手のもので。






子供の人生は、子供のものなんです。








できることなら。



小さいときから、幸せで、

豊かで、

喜びが多くて、


笑って、

のびのびと、


悩まず、苦しまず、


できるだけ幸せに生きてほしい。





きっと、


どんな親でも、子供の幸せを願っているんです。

親なりの価値観で。





でも、

どれだけ、

親がそれがいい!と思っても、

こうなってほしい!と願っても、





子供には子供の人生があって、



子供には子供の、




「決めてきたこと」



があります。


人生の目的を果たすために、
自分に課せる「課題」を持っています。




誰しも。



です。





長女は、月が射手座11ハウスです。


もっと小さい頃は分からなかったけど、

6歳になった今、

彼女はどんな子とも仲良くなる力がとても高いことが、よくわかります。

年が上でも、小さい子でも、初めて会った子でも。



誰とでも仲良く遊ぶ。



そんな子です。



ちょっとここからマニアックに書きます。




でも、

彼女の月には、





キロンという小惑星がスクエアの角度です。



このキロンは魚座で、

このキロンの上には、

ハーモニック5で発芽する、水星と木星があります。






これを見た時、




悲劇のヒロインを楽しむような配置だな、と思いました。






このキロンは2ハウス。

自己価値に傷が入っていくイメージです。


それは月と、オポジションにある木星が関わってくるみたいです。




木星も関わるので、悲観的ではないのだけれど、

それは時に「おおげさ」に感じられる部分もあります。






彼女は、




選んで、この人生を生きている。

選んで、この配置のエネルギーを放出している。




私が干渉できる部分ではないんだよね。



そう、思いました。





え~~~~~!!!!
人生楽しいほうが絶対いいでしょ!!!



と、私の獅子座の月は言います(笑)



でも人生の楽しみ方は、人それぞれなんですよね~



私は、

長女にとっては、「母親」という立ち位置の、ただの役者。

登場人物Aですw





だからそう。



やっぱり、





私は私の人生を、めいいっぱい生きるしかない!!




んですよね。




悲劇のヒロインなんて、

ちっとも楽しくないがな~~~。

(まだ言ってるw)



私は絶対に、

ゲラゲラ笑う、ラブコメディが1番好き♡




それも長女にとっては、そんなの楽しくない!のかもしれないですね。

ちょっと心に傷を負って、

悲劇のヒロインに、魔法使いと王子様が現れるパターンが、きっと好き。






人は人。


私は私。



そう、たとえ、子供でも。






それぞれ本人が選んでいる人生がある。




ということを頭に入れておこう。

そう思ったのでした。



STAR ROAD GIRL

人はみな、 自分の「スターロード」を歩んでいる。

0コメント

  • 1000 / 1000